PTとケアマネ民生のブログ【フィジマネブログ】

理学療法士が医療に絡めて色々書いていく雑記ブログです

ケアマネ試験お疲れ様でした!!

どーも民生です。

 

10月14日。

 

ケアマネージャー試験がありましたね。

 

受験された方はこの日を待ち望んでいたか、はたまた来るなとあがいていたか・・・。

 

僕もこの日は、一年前の自分を思い浮かべながら過ごしてました。

 

かなりしんどかったなぁーと。笑

 

 

僕はその時の心境としては、『頭に叩き込んでる情報を忘れないうちに、早く試験来い!!』って感覚でした。

 

今年の試験は難しかったのかな?

僕が受けた時はたしか、地域生活支援コーディネーターの業務について聞かれた問題がありました。

 

『は?』でしたけどw

 

毎年そんな突拍子も無い問題をぶっ込んでくるんですよねー(´⊙ω⊙`)

その問題は諦めたのを覚えてますw

 

 

 

 

今年受けられた方は、これから12月の合格者発表まで気が気じゃないですよねσ(^_^;)

 

そんな時でも、普段の業務はしっかりとこなして、今までの努力を信じていてください。

 

皆さんに、合格という素敵な2文字が見られますように!

 

とにかく、今回の試験お疲れ様でしたー!

理学療法士にとってのルーティンってなんだろう?

どーも民生です。

 

diamond.jp

 

今日この記事を読みました。

 

仕事を効率よくこなす上で『段取り』は欠かせないもの。その上で、簡単にできる仕事は『ルーティン化』して、複雑なものにより力を出せるようにする。

 

とても為になる内容で、いい考え方だと思いました!

 

じゃあ理学療法士の仕事の中で、ルーティン的なものって何があるのか?

 それとなく考え込んでみました。

 

 

 

 

 

 

 

 理学療法士がルーティン化できる仕事って?

 

理学療法士でルーティン化できる作業と言ったら

 

①カルテ書き込み

 

②計画書などの書類作成

 

③リハで使う用具の準備

 

などでしょうか?

 

 

この中にリハビリを入れるか少し悩みました^^;w

 

ルーティンって言っちゃうと、なんか固定的なイメージになる気がして w

 

 

なのでそのほかで今思いつくのはこんな感じです。(職場によって違いがありそうですね!)

 

①、②については、職場の形態によっても違うと思います。

 

紙カルテだったり、電子カルテだったり・・・。

 

PC他の人が使ってるから書き込めない!!なんてのもあると思います。(うちはしょっちゅうありますw)

 

 

③については、物理療法器具などですかね。その辺の準備やメンテナンス。

それからリハビリ室の掃除などもそうですね。そう言った雑務における時間などをルーティン化できるものと思います。

 

 

 

大事なのは時間の使い方

 

 

今ザッと挙げたルーティン化できるもの全てにおいて、理学療法士的に肝になるのは、どこにその時間を作るかだと思います。

 

 

そこそこに隙間時間が取れる職場なら、その時間を使えば上記のような作業はすぐ終わります。

「この時間帯は いつも時間の余裕が出やすい、という所でカルテを書いてしまう」

というルーティンを組むことができると思います。

 

しかし職場の忙しさ、雰囲気(残業して当たり前な空気)など、その環境によって中々うまく取り入れにくい部分もあると思います。

 

超基本的な所ですが、それぞれの職場の中で、出来る所から少しずつ無駄な時間を削って、そこにルーティンを作っていくのが妥当なのかなと。

 

って口先だけはなんとでも言えるんですよね(・・;)w

やっぱり周りの人の理解は必要です。

 

 

 

 

だからこれを読んだあなたが僕と同じように思うのなら、まずあなたが周りの人に効率的な時間の使い方やルーティンの有用性を広めていく必要があります。

 

そこで賛同してくれる人を見つけられれば、少しずつでも環境を変えることができます。

できれば3人くらい見つけましょう!

 

 

3人寄ればなんとやら・・(^ω^) (根拠は無し!!w)

 

 

 

 

最後に

ざっくりと話しましたが、やっぱりタイムマネジメントが大事な部分ですね。 

 

 

また、著書の中では『できるだけ自分一人で作業を抱え込まず、適度に人に投げる』ことも大事という風に言っています。

 

 

一人で抱え込まず、複数人で行えることは作業分担して、自分にちょうど良い仕事量にできるようなマネジメント能力も、ルーティンを作るためには必要なことだと思いました。

 

 

興味持たれた方は、ぜひ一度読んでみてください(^ω^)

 

diamond.jp

 

それでは!

大事な相棒を綺麗にしたよ!PC画面を100均グッズでお手入れ

どーも民生です。

 

ある日パソコンの画面見てたら

f:id:tami0525:20181008172714j:plain

 

ディスプレイめっちゃ汚い・・!!!!

 

変なホコリやら、点々がこべりついてる( ̄◇ ̄;)

 

使い始めて2年、マイクロファイバータオルで拭くぐらいしかしてこなかったのでね・・(・・;)

 

これがやる気を削いでる原因の一つか・・・!

と思い、一度綺麗にして見ることにしました。

もちろん、100均グッズオンリーでね!!(なぜ強気・・)

 

 

 

 

 

100均で道具探し

とりあえず100均へGO!!

ダイソーに行きました。

買ったのはこいつら!

 

マイクロファイバークロス

f:id:tami0525:20181008173124j:plain

 

前のを持ってるんですけど、使いすぎてクロス自体に結構ホコリが付いてたんで(・・;)

こういう小物類は100均でも十分使いやすいですよね(^ω^)

 

 

傷に強い!ハードコート 液晶フリーカット保護フィルム

f:id:tami0525:20181008173140j:plain

 

ほんと自分でも雑だなと思うんですが、今までデスクトップに保護シート貼ってませんでした・・。

今になって後悔・・。

なのでせめて、と思って、100均で買いました。

Amazonからの輸送は待ちきれず・・w

 

これは貼り付けシート部分にマス目が付いていて、それに沿って自由にカットできます。(写真撮り忘れました・・)

 

ウェットティッシュ(家にあった)

コンビニとかで弁当買ったら付いてくるやつ。あれです。

はい、ダイソーでは買ってないです。買い忘れたんですw

奇跡的に家に残ってて、一人で「神か!!」と叫んでしまいました。

神(紙)に感謝!!! 

 

 

綺麗に拭いてみる

まずはウェットティッシュで、こべりついたホコリ的なものを拭き取ります。

こいつはマイクロファイバークロスでも落ちないんですよね。

でもウェットティッシュで優しくこすれば取れました!やはり神!!

 

軽く濡れた状態になるので、乾拭きのタオルで水気を拭き取り、ここからマイクロファイバークロスで綺麗に拭きます。

これでホコリは綺麗に取れました!

 

 

※ディスプレイを拭く時のポイント

まるで為になることを書けていないので少しポイントを!w

拭くときは強くこすってしまうと、中の基盤が痛んだり、液晶に歪みが生じることがあります。

ディスプレイを拭く場合、できるだけ優しく擦るようにしましょう。

また、色んな方向に拭いてしまうと拭き跡にムラが出ることがあります。保護シートを貼ってから割と目立ったりするので、できれば同方向(僕の場合は上から下へ一方向)に拭くようにしましょう。

 

 

保護シート貼ってみる

 綺麗に拭けたら、あとは保護シート貼るだけですね!

保護シートはA4サイズだったんですが、僕のMac(13.3インチ)は保護シートに対して、縦幅が若干足りませんでした。

でも大丈夫、フリーカットです!

マス目に沿ってカットして、貼り付けました。

 

f:id:tami0525:20181008174945j:plain

 

ツルツルピッカーン!!

 

 

f:id:tami0525:20181008172714j:plain
f:id:tami0525:20181008174945j:plain

 

並べてみると全然違います!

 

やる気出たー!!
 

最後に

やっぱり掃除は気持ちがいいもんで、リフレッシュにもなりますね!

100均グッズで十分賄えるので、皆さんも汚いと思ったらチャチャっとやっちゃいましょう!

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

自分に課題を課しすぎるとぶっ倒れがち

どーも、民生です。

 

先日ひっっっっさしぶりにはてなブログ更新したんですが、その時ブログをかけない間何やってたかを書きました。

 

 

www.physicalmaneger.xyz

 

何やってたかはブログ参照。

 

いやまあね、僕も今年は何かしら新しいことにどんどん挑戦して、できることを増やそうって言う目標にしてるんですよ。

 

「今年新しく始めたこと」

・リハ栄養チームを立ち上げる

・NSTに向けて運営

・介護支援専門員の研修行って資格取る

・ブログ3ヶ月以上続ける

・ブログ複数運営する

・メディッコに参加

・プログラミング始める

 

 

こんな感じでやってるんですが、どれも楽しいんですよ!

楽しいからどれものめり込んじゃう!

 

 

 

だから時間足りなくなります・・・。

寝不足・・・。

最近体調崩しがちになりましたw

 

 

多分僕のキャパシティはオーバーしてますw

 

新しいことのチャレンジは大事だけど、やりすぎて体壊すのはよくない( ̄◇ ̄;)

やる気に身を任しすぎると大変ですからね。

 

皆さんも自分に合ったペースで新しいことにチャレンジしてくださいね(о´∀`о) 

ブログからしばらく離れてると、何にもネタが思いつかなくなるね

 

どーもこんばんは、民生です。

 

 

ひっっっっっっさしぶりのブログ更新です。(述べ約1ヶ月)

 

 

 

安心してください、生きてますよ!

 

 

ここ最近は完全に別ごとに意識がいってしまい、ブログは全く触ってませんでした。

 

まあそれも良しでしょう。焦って書くもんでもない。

時間に余裕できればまたスッと始められるさ!

 

 

なーんてタカをくくり、いざ書こうとこれを書いてるんですが

 

 

全く持ってネタが思いつかない!!!

 

 

これは由々しき事態ですねぇ。。。

 

僕はどちらかと言うと一点集中型なので、一つを考え出すとそればっかりに集中しちゃって、いわゆるダブルタスクがクソほど苦手です( ̄◇ ̄;)

 

今も別のものに意識がいっちゃってるので、こんなことになってるんですね( ̄◇ ̄;)

 

と言うことで、ブログ書いていない間、僕は何やってたのかと言う誰得なことを書きます!(ネタ無さすぎ!w)

 

 

 

 

 

とにかくプログラミングの勉強をしていた。

ここ2〜3週間は、プログラミングの勉強を始めました。

元々勉強してみたかったんですが、何からやったらいいか、どんな勉強方法があるのかが全然わからなかったので、それまで手付かずでした。

そんな中、ツイッターでお誘いいただき、コミュニティに入って勉強をスタートさせていただきました。

 

www.physicalmaneger.xyz

 

この出会いが僕にとってはもうすごかったんですよ!

どんどん楽しくなっちゃって、のめり込んでいきました。

 

このコミュニティの中で、少人数でチームを組んでWebページを作成する機会をいただいて、微力ですが僕もコードを書かせていただきました。

 

 

 まだまだヘッポコピーですが、自分でもWebページが作れるようにまだまだ勉強していきます!

いつかはてなブログのデザインを自作できるようになりたいです!

 

 

コメディカルのための医療サイト【メディッコ】のサブメンバーとして、コンテンツ作成に注力していた。

さっきのツイートでちらっと見えたと思うんですが、ほっち@ME・医療ライター (@m_3s24gk) | Twitterさんが代表を勤めている、コメディカルのための新しい医療サイト「メディッコ」のサブメンバーとして活動させてもらっています。

 

今メンバー同士で話し合い、コンテンツを作成中です!

モチベーションの高いメンバーが揃っているので、こちらも激アツなサイトができると思います!いや、やってやります! 

 

 

仕事の方もそれなりに忙しかった。

もうなんか言い訳ですがw

仕事でも、院内のリハ栄養チームの運営について変化点が色々とあったり、院外での講演会でお話をさせてもらったりで、その辺が忙しかったです。

どんなものでもチーム運営って難しいですね。

マネジメントについてももっと学ぶべき課題が見つかった九月でした。

講演会については、だいぶん緊張しなくなってきて、雰囲気を楽しめるようになりました。面白いことは言えませんがねw

 

最後に

こんな感じの9月でした。終わってみれば言い訳ばっかりですがw

ダブルタスクもできないって言う割にしちゃってる。。やっぱただの言い訳だわw

もっと精進したいと思います!

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

ZOZOスーツダイエット結果報告!阿波踊りダイエットで体型は変わったのか?

どーもこんにちは、民生です。

 

7月の終わりにZOZOスーツがやっと届いたので、ダイエットしようと決意しました。

 

www.physicalmaneger.xyz

 

そして僕は普段阿波踊りの連に入っているのもあり、練習も兼ねて阿波踊りでダイエットしようと決めたのです。

 

宣言通り、8月中毎日阿波踊りをして、汗を流しました。

体重、体脂肪率も毎日計測してデータを取りました。

 

結果はどうなったのか。

僕の体型は変化したのか、これから発表しようと思います。

  

 

 

 

ダイエット前のステータス

まずはダイエット前のステータスをおさらいいたします。

年齢:30歳

身長:177cm

体重:82.4kg

BMI:26.3(肥満)

体脂肪率:22.8%

内臓脂肪レベル:

 

続いて、この数値から計算したデータです。

体脂肪量:19.152kg

除脂肪体重:約65kg

筋肉量:32.5kg

筋肉率:58.6%

 

各種計算方法は、こちらの記事にも書いています。

 

www.physicalmaneger.xyz

 

 

最後に、ZOZOスーツによる計測結果です。

ZOZOスーツ、計測結果

 

1ヶ月前のこのデータから、ダイエット目標を

・体脂肪率:−3%

・内臓脂肪レベル:9以下

・筋肉率:39%以上

 としていました!

 

さて、どうなったでしょう!?

 

1ヶ月のダイエット結果報告

それでは、1ヶ月のデータを報告します!

まずは全体のデータ

f:id:tami0525:20180910000302p:plain

 

では、各項目ごとにグラフで見ていきます。

・体重

f:id:tami0525:20180910000515p:plain

 

体重はスタート時より増えました。特に阿波踊り前日は、焼肉をたらふく食べたので体重増!笑

そこからは上がったり下がったりですが、そこまで大きく変化はしていません。

 

・体脂肪率

f:id:tami0525:20180910000538p:plain

体脂肪率もスタート時から比べると若干増えてしまいました。

阿波踊り期間中はいい感じに減っていたんですけど、お盆が終わると阿波踊り自体の練習が終わってしまうので、家での練習のみでは運動量が足りなかったのかもしれません。泣

 

 

・体脂肪量

f:id:tami0525:20180910000613p:plain

体脂肪量は体脂肪率に依存するので、当然増えます。一時期約20kgまで増えてしまったのですが、最終巻き返して19kg前半で落ち着きました。

 

・除脂肪体重

f:id:tami0525:20180910000556p:plain

除脂肪体重は少し増えました。これは体重から脂肪量を引いた数字なので、体内の水分量での変化もあります。体重図る前にちゃんとおしっこしとけばよかった。笑

 

・筋肉量

f:id:tami0525:20180910000629p:plain

筋肉量は最終的に少し増えてくれました。それでも阿波踊り本番期間中にピークを迎えて、そこから徐々に減ってきてしまっているので、やはり運動量が足りなかったのかと思います。

 

 

・筋肉率

f:id:tami0525:20180910000643p:plain

 最後に筋肉率ですが、これはスタート時より下がってしまいました。

一時期は目標に達成していたのに、残念!

 

最後にZOZOスーツによる計測値です。

f:id:tami0525:20180910004542p:plain



前回と今回の比較↓

f:id:tami0525:20180730075014p:plain
f:id:tami0525:20180910004542p:plain

綺麗に腹回り増えてますね。笑

この辺は多分脂肪だ。( ̄◇ ̄;)

下半身に関しては、阿波踊りでスクワット姿勢なんで、多分それで筋肉ついたんじゃないかと思います。(思いたい。) 

 

結論から言うと、ダメな方に体型変わっちゃいました。笑

 

考察

トータルで見ても、やはりお盆が終わって本来の練習がなくなると、かなり運動量が足りないのがわかります。今でも家でやってますが、時間の余裕がなく10分〜15分程度しかできていません。

また、本番が終わってしまって少し燃え尽き症候群にもなりました。一人では基礎練しか出来ず、モチベーションの維持がしにくいことも原因かと思います。

 

ダイエットと銘打っての感想としては、確かに消費エネルギーはすごいんですが、どちらかと言うと持続的なスクワット(筋トレ)をやってる感覚の方が近いです。

体力的に1時間もスクワットしっぱなしは耐えられず、僕は連続で10分程度が限界です。これからはこれにプラスして、違う運動も取り入れてみようと思います。

 

最後に

これからですが、一回の時間が長く取れない分、他の運動(筋力トレーニングや散歩、ジョギングなど)を混ぜながら、トータルの運動時間を増やせるように考えていきたいと思います。

 

また、目標は依然と同じ目標で、体脂肪率を減らして、筋肉量を増やすようにコントロールしていきたいと思います。

 

すごく真面目な考察になってしまった・・・。

それぐらいショックもでかいということですね・・笑

 

引き続き頑張りまーす!!

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

朝からテンションを上げてくれる僕のおすすめ自衛隊音楽動画を紹介するよ!

どーもこんにちは、民生です。

 

週明けの月曜日、なんだかテンションが上がらないこともあると思います。

 

テンション上がらないと、仕事、家事、育児などもなかなか捗りませんよね。

 

そんな時、少し時間を使って自分の好きな動画を見ると、テンションも上がってきて前向きな気持ちになってきます。

 

今回は、僕が最近ハマっている、テンションを上げてくれる自衛隊の音楽動画をご紹介します。

自衛隊といえばなんとなくお堅いイメージですが、アニソンやゲームソングなど、親しみやすい音楽を熱くハイレベルな技術で演奏しています!

 

僕と感性が似てる人は、テンション上がってくれるかもです!

 

 

 

 

民生がおすすめする音楽動画

自衛隊マーチングバンド〜紅蓮の弓矢他〜


【自衛隊音楽まつり2015】『進撃の巨人』より「紅蓮の弓矢」ほか -歌姫・鶫 真衣 陸上自衛隊中部方面音楽隊

 

一糸乱れぬ隊列で、進撃の巨人メドレーを力強く奏でていくこの動画は、2015年の自衛隊音楽まつりで行われていたものです。

音楽の質、隊列の美しさともに素晴らしく、日頃から鍛えられているものが現れています。こんなに動きながら演奏できるのって、並大抵の努力じゃできませんよね!

音楽のスピード感も相まって、朝からテンション上げてくれます。

おすすめは、2分ごろから始まるサックスソロ!激アツです。

この動画を見て、マーチングバンドがすごく好きになりました。

 

自衛隊マーチングバンド〜新世紀エヴァンゲリオンメドレー〜


自衛隊音楽まつり2017 鶫真衣陸士長『新世紀エヴァンゲリオン』メドレー

 

マーチングバンドからもう一本。2017年の自衛隊音楽まつりから、エヴァンゲリオンメドレーです。

エヴァ好きなら絶対聞いたほうがいい。魂のルフランからのファンファーレで鳥肌立ちます。笑

それからいつ聞いてもテンションの上がる「DECISIVE BATTLE」。これ聞けば一日頭から離れなくなります。後方のディスプレイの演出も魅力的。良動画ですよ!

 

陸上自衛隊定期演奏会〜アニメソングメドレー〜


アニメ・メドレー ~ 陸上自衛隊東北方面音楽隊 第51回定期演奏会

この動画はとにかく僕が好きな音楽全部入れてくれてるという奇跡な動画!

ガンダム、エヴァンゲリオン、宇宙戦艦ヤマト、コナンからまさかの「ザナルカンドより」!泣くわ!!FFⅩ好き必見!!

ほんとこの動画のコナンのソロと、「ザナルカンドより」のつなぎだけでも見て欲しい!

 

 

 

はい、少し取り乱しました・・笑

相変わらずの演奏力ですね、聞き惚れます。最近は朝一こればっかり見てます。笑

とにかく朝テンションをぐいっと上げたい人(僕と趣味似てる人で)は必見です!

 

 

海上自衛隊アニソンジャズ〜星間飛行〜


「星間飛行」海上自衛音楽隊有志によるアニソンJAZZ楽団 LIVE! Platina Jazz Orchestra

おいおいお前さん方、ジャズもいけんのかい!?ほんと多彩なスキルをお持ちで(´;Д;`)

と、偶然見つけて感動した動画です。

それでまた選曲が「星間飛行」・・・お友達になってくださいm(__)m

 

安定の演奏スキル、おしゃれな音色に仕上げてくれていて、朝からウキウキした気持ちになります。これ聞きながらコーヒー飲んでカーテン開ければもー爽やかな気分になること間違いなし!

 

最後に

僕がおすすめする自衛隊音楽動画でした。

控えめに言ってもめちゃかっこいいです。

他にもいろんな動画を出してくれているので、あなたの好みの音楽も演奏しているかもしれません^^

 

好きな音楽を聴いて、朝のテンションをはね上げて行きましょう!!

 

本日は以上です、最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

『やりたい事が多くて手がつけられない』を克服するポイント

どーもこんにちは、民生です。

 

「やりたいことが多すぎてやばいー!!」

 

なんて事ありませんか?

 

僕はまさに今その状態です^^;

 

こうなってくるとタイムマネジメント大変ですよね!

 

なので今回は、僕が実際にしている「やりたいことをやるためのポイント」をまとめてみる事にします^^

 

 

 

 

 

やりたい事をノートに整理する

「これをやりたい!!」と思った事を、ノートに整理していきます。

デジタルなメモ帳もいいですが、僕はできるだけ手書きで書くようにしています。

 

その方がより愛着がわき、記憶にも残りやすいからです。

 

効率のよいメモノートの取り方は、以前に記事にしていますのでこちらもぜひ。

 

www.physicalmaneger.xyz

 

やりたい事を書き、具体的にすること(やらなければならないこと)を書いておきます。

 

こうして見える化しておく事で、何となくやることがうやむやになるのを防ぎます。

 

やりたい事に優先順位をつけ、タイムマネジメントする

やりたい事を挙げられたら、今度はそれに優先順位をつけていきます。

まずやりたい事がインプットなのか、アウトプットなのかを振り分けます。

両方の場合はイン、アウト両方を設定します。

インプット・アウトプットの振り分けをしておく事で、それにどれくらいの時間が必要か、自分が何を求めているのかなどが何となく分かります。

 

それができたら、やりたい事の時間軸順に考えて、急ぎのものから順に優先順位をつけます。

 

優先順位がつけられたら、最後にまとめと、今月の目標を定めます。

 

 これで完成です。

ちなみに僕が書いたノートはこんな感じです。

f:id:tami0525:20180904102857j:image

 

 

マネジメント通りにいかなくても気にしすぎない

で、自分のスケジュールを確認し直すことができたのですが、急に新しい仕事が入ったりしてこれ通りにはいかないこともあります。

 

ここで大事なのは、マネジメント通りにいかなくても気にしすぎないことです。

気にすると、結局またぐちゃぐちゃになってノートを書く前と同じ状況になってしまいます。

 

スケジュール通りにいかなくても、焦らず、またずれた分に合わせてマネジメントを組み直すくらいの余裕を持ちましょう。

 

最後に

やりたいことが多くなりすぎて、何から手をつけたらいいかわからなくなったら、こんな感じで自分をマネジメントしてみてください^^

 

クセづけていけば、今より時間管理が上手になるかも??^^

 

では、本日は以上です、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

朝活を2週間続けて感じたメリット、デメリット

f:id:tami0525:20180902022449j:plain

こんにちは、民生です^^

 

僕は今、自分の生産性を高めるために朝方の生活に変えるようにしています。

 

www.physicalmaneger.xyz

 

そのためにはまず早寝早起き!!実践中です。

 

 具体的には夜10時に寝て、朝4時に起きるようにしています。

 

で、2週間ほど試しているんですが、続けてみて色々と気づいたことがあります。

 

「これから早寝早起きしてみようかな?」

 

と考えているあなたに今回は、実際にやってみて感じたメリット・デメリットをご紹介しようと思います。

 

 

 

早寝早起きして感じたメリット

朝は頭がクリアになり、好きなことができる

人間は朝目覚めた時が、脳の覚醒度が高いと言われています。

例えば勉強で計算式を解いたり、仕事をしたりする場合、夜遅くに疲れている中でやるより、朝起きてすぐ行う方が効率が良く捗ります。

 

また、効率よく記憶するためのゴールデンタイムは、夜寝る前の1時間起床後6時間と言われています。

でも朝起きるのが遅くなると、すぐ仕事にいかなければならず記憶のための時間が取れないですよね。

なので朝早く起きることで、記憶するための時間が増えて、脳に効率よくインプットできるのもメリットと感じます。

 

それに毎回作業に使うだけでなく、自分のしたいことだけに使うこともできます。

・ゆっくり読書する

・運動をする

・散歩する

など、自分のリフレッシュタイムに使うと、さらに脳がクリアになって気分が高まります。

 

僕は決まった時間に散歩に行くようにしています!

子育てしている人は、まだ子供も寝ているので、本当の自分だけの時間ができてオススメです^^

 

朝の仕事が早く済む

僕のように子持ちで共働きの人は、朝何かと時間がかかるのが「家事・育事」だと思います。

・子供の弁当を作る・・・

・朝洗濯物を干す・・・

・子供を着替えさせる・・・などなど

いろんなことを同時進行でやるので結構忙しくて、自分の準備に使う時間が取れないことも・・・^^;

 

これが朝早起きできるとかなり楽になります!なんせ子供はまだ寝てますから^^

子供がまだ寝ている間に洗濯物や弁当を作っておいて、起きてから着替えさせるなど時間配分できる事によって、すごく余裕が持てるんです^^

 

いつもより早く朝の仕事が終わるから、そのあとの空いた時間にまた色々したいことができるので、さらに心に余裕が持てていいと感じました。

 

早寝早起きをして感じたデメリット

うっかり寝過ごすと何もできずに終わる

さて、まず一番辛い気持ちになるのが、寝過ごしてしまうことです。( ̄◇ ̄;)

朝起きようと意気込んでいても、気が付いてみれば朝7時とかいう時がぼちぼちあります。

アラームを消したことも覚えてない・・なんてことも(・・;)

 

寝過ごしてしまうと、朝の計画は全てできない事になります。

こうなってしまうくらいなら、夜起きてやってた方が良かったという気にもなります(・・;) 

 

やる事によってはできない時もある

 夜10時からネット上での会議に参加するなど、遅い時間から予定が入っている時は早寝はできません。

早寝ができない時は、早起きもできないものです^^;(自分を甘やかすっw)

なので、夜が仕事の中心になっている人はなかなか難しいかもしれません。

 

 

 

朝型・夜型どっちがいい?

2週間早寝早起きをやってみて、僕の場合であれば、うまく使い分けるのがいいかなと思いました。

仕事で疲れている週末や、夜に予定が入っている時などは朝までしっかり寝ておいて、日中の空いた時間に作業をする方が効率が良いと思いました。

逆に休日や疲れていない時は、早寝早起きをして朝しっかり作業するのがいいと思いました。

 

最後に

早寝早起きのメリット・デメリットについて書いてみました。

忙しい朝を有意義に過ごせる点ではとてもメリットがあると思いますが、失敗した時の憂鬱感もなかなかなものなので、体調に合わせてうまく使い分けるのがいいと思います。

 

これからも上手に使い分けられるように続けて行こうと思います。

あなたもよければ試してみてください^^

 

では、最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

プログラミングの勉強はじめました

 

こんにちは、民生です。

 

ブログを始めてから、ブログ・Twitterなど色々なところで新しい出会いがあり、とても充実した日々を過ごすことができています。

 

 

本業は医療職なので、仕事に関する情報も新しいものが知れて、ほんとTwitterすげーってなってるんですけど、そんな中で、医療×ITという流れがきていることを知りました。

 

わかりやすいもので言えば、病院の電子カルテですね。

パソコンとインターネット環境があれば、紙カルテのように記載に時間がかからず、どこでもすぐに患者情報を共有でき、カンファレンスも素早くできます。

 

このようにどんどん医療業界でもIT化は進んでいるので、プログラミングに強い医療職というのは、今後より一層求められることが予想されます。

 

そんな時の自分の強みとして、僕もプログラミングを学んでみようと思ったわけです。

 

で、運良くプログラミングを学ぶためのコミュニティにも入れてもらえるようになりました(^ω^)

 

 

 

*現在募集は一時終了しています。 

 

ここで今学び方について教わっています。同じようにプログラミングを始めている方も集まっているので、モチベーションが高まって楽しい( ^∀^)

 

利用しているのはprogateというサイトです。

 

prog-8.com

 

初めてで間もないですが、順序立ててわかりやすく解説してくれるサイトだと思います。

 

せっかく学んでいるので、プログラミングでの目標を決めています。

 

・自分のサイト紹介ページを作る

・ブログのhtml、cssを自由に操れるようになる

・医療系のウェブアプリを作る

・ブログテーマを自作する

 

これらを目標にして勉強していこうと思います。

今のところまだ理解しきれていないですが。笑

 

今htmlとcss学んでいる途中なんですが、何となくブログのhtml編集で書いていることの意味がわかるようになってきているので、少しは進歩しているかなと思います^_^

 

道は長いですが、これからも頑張っていこうと思います。

これから始めようかなと思っている方、一緒に頑張りましょう。

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございます(^.^)